操作マニュアル
- アラート登録
- アラートを設定する
アラートの登録について
- 編集したい契約を選択します。選択の操作方法については 契約を確認する>契約を確認する を参照ください。
- メニューをクリックします。
- アラート一覧をクリックします。
- アラートを登録するをクリックします。
- 契約管理No、または施主名を入力してください。
- アラートを通知する対象を選択してください。
※施主にチェックを入れた場合は、施主側に入力したアラートが表示されます。
※加盟店にチェックを入れた場合は、加盟店情報で設定した
コンサルタント、FRM、デザイナー、責任者、FRM(工事)責任者に入力したアラートが表示されます。 - アラートのタイトルを入力してください。
- アラートの本文を入力入力してください。
- クリックするとカレンダーが表示されます。通知日を選択してください。
- クリックするとカレンダーが表示されます。表示期間を選択してください。
- 登録をクリックします。
- ※施主側にはアラートのみが送信されます。
- ※アラートは0時から表示されます。 開始日の00:00、終了日の23:59までが表示期間です。
- ※期間を過ぎないとアラートは消えません。
- はいをクリックすると入力した内容で、アラートが登録されます。
アラートの表示(施主側)
- 新しく登録したアラートの件数が赤字で表示されます。鈴マークをクリックします。
- 登録したタイトル、本文の一部、通知日が表示されます。確認したいアラートをクリックします。
アラートの表示(加盟店側)
- 新しく登録したアラートの件数が赤字で表示されます。
お知らせをクリックします。
- 登録したタイトル、本文の一部、通知日が表示されます。確認したいアラートをクリックします。
※施主向けアラートの通知確認のため、管理側にも施主向けアラートを表示します。
- 登録したアラートが表示されます。
- 契約詳細へをクリックすると通知の表示が消えます。